株式会社 甲斐ガス圧接  

TEL 03-3613-5385 FAX 03-3613-5381

令和7年度 教育訓練会議実施報告

弊社では、品質方針にある「社内・社外講習を通じて教育訓練を継続的に実施する 実施工での品質確認を確実に行い高品質を確保し顧客との信頼関係を築く」を達成するために、年度計画、教育訓練を含め作成(3月)年度初めに掲げ毎月末に社内定例会議と圧接品質会議・25日に補助工会議を行って日々の情報を共有しております。

2025年度 教育訓練計画
2025年度 教育訓練計画


2025年度定例会議

2025年度9月定例会議
2025年度9月定例会議

9月定例会議
9月定例会議

2025年度9月度の定例会議を9月26日に開催致しました。
今月まではZOOM開催と致しました。
今年は残暑が厳しく9月に入ってもなかなか気温が下がらずに大変でしたが、安全・品質面において、問題なく作業をしてこれました。
引続き品質面では自主検査を徹底して第三者検査等での指摘がないよう充分に注意して施工を行うよう指導致しました。








8月度定例会議
8月度定例会議

7月度定例会議
7月度定例会議

6月度定例会議
6月度定例会議

5月度定例会議
5月度定例会議

4月定例会議
4月定例会議

3月度定例会議
3月度定例会議


2025年度圧接品質管理委員会議

9月度品質会議
9月度品質会議

2023年度から品質会議は通常は定例会終了後に開催かれることになりました。
9月度品質会議を定例会後に実施致しました。

各現場の注意事項や新規現場の説明等を行い情報を共有致しました。
また、10月19日に行う第2回圧接技術講習会について、皆で話し合い内容及び流れの確認を行いました。



8月度品質会議
8月度品質会議

7月度品質会議
7月度品質会議


2025年度補助工会議

9月度補助工会議
9月度補助工会議

2025年度9月度補助工会議を9月25日に開催致しました。
今月はフィリピン人の研修生・実習生のみで開催致しました。
少しずつですが気温も下がってきており、働きやすい環境になってきておりますが気の緩みから労働災害を発生させないよう気を引き締めて作業するよう指導致しました。




  

2025年度8月度補助工会議
2025年度8月度補助工会議

2025年度7月度補助工会議
2025年度7月度補助工会議


.